あーりん7のんびり ライフ ♪ ~絵手紙ダイアリー~
絵手紙を中心にした趣味のブログです。
プロフィール
Author:あーりん7
絵手紙のおかげで毎日が発見
絵手紙を楽しんでいます
最近の記事
お休みします (09/22)
二度目のノウゼンカズラ (09/21)
最近のコメント
あーりん:木瓜の実 (09/21)
月別アーカイブ
2020年09月 (22)
2020年08月 (31)
2020年07月 (31)
2020年06月 (30)
2020年05月 (31)
2020年04月 (30)
2020年03月 (31)
2020年02月 (27)
2020年01月 (30)
2019年12月 (28)
2019年11月 (29)
2019年10月 (27)
2019年09月 (30)
2019年08月 (30)
2019年07月 (31)
2019年06月 (30)
2019年05月 (31)
2019年04月 (30)
2019年03月 (31)
2019年02月 (30)
2019年01月 (16)
2018年12月 (3)
2018年11月 (9)
2018年10月 (8)
2018年09月 (12)
2018年08月 (15)
2018年07月 (11)
2018年06月 (12)
2018年05月 (8)
2018年04月 (10)
2018年03月 (6)
2018年02月 (8)
2018年01月 (6)
2017年12月 (6)
2017年11月 (9)
2017年10月 (8)
2017年09月 (8)
2017年08月 (2)
2017年07月 (4)
2017年06月 (6)
2017年05月 (5)
2017年04月 (5)
2017年03月 (6)
2017年02月 (2)
2017年01月 (5)
2016年12月 (5)
2016年11月 (7)
2016年10月 (9)
2016年09月 (8)
2016年08月 (6)
2016年07月 (7)
2016年06月 (4)
2016年05月 (10)
2016年04月 (5)
2016年03月 (2)
2016年02月 (7)
2016年01月 (6)
2015年12月 (9)
2015年11月 (5)
2015年10月 (4)
2015年09月 (6)
2015年08月 (9)
2015年07月 (15)
2015年06月 (19)
2015年05月 (12)
2015年04月 (7)
2015年03月 (8)
2015年02月 (4)
2015年01月 (4)
2014年12月 (3)
2014年11月 (5)
2014年10月 (6)
2014年09月 (1)
2014年08月 (7)
2014年07月 (7)
2014年06月 (4)
2013年12月 (1)
カテゴリー
絵手紙&絵 (897)
つれづれ (17)
今日のうちごはん (6)
陶芸 (0)
ことわざきまぐれ帳 (0)
ちょこっと手作り (18)
本 (54)
フリーエリア
http://blog-imgs-36.fc2.com/a/k/e/akepetegami/10127h.jpg
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
吹き戻し
昔懐かしい吹き戻しです
今は色々面白い形の物ができているようです
ネットで見ると
「腹式呼吸でふいてダイエット」と
1mもの吹き戻しが出ていてびっくりしました
| 2019-10-05 |
絵手紙&絵
|
コメント : 2
|
コメント
孫たちが幼かった頃、淡路にある(ふきもどしの里)に連れて行きました。
世の中にこんなにも(吹き戻し)の種類があるのかと驚くくらいでした。
あちらでも、こちらでも、ピューピューと音がしているので、
まだ赤ちゃんだった一番下の孫が、
音に負けないほどの声で大泣きし、あわてて外に連れ出したのを思い出しました^^
2019-10-06 12:36 | guuchan #tHX44QXM |
URL
[
編集
]
guuchanさん
賑やかに音がして伸びたり縮んだりする場面を想像すると壮観だったことでしょうね
でもお孫ちゃんはざぞびっくりされたことでしょうね
吹き戻しの里ですか
覚えておきたいです
2019-10-06 21:22 | あーりん #8n4XZbr. | URL [
編集
]
コメントの投稿
名前
タイトル
メールアドレス
URI
本文
パスワード
非公開コメント
管理者にだけ表示を許可する
|
ホーム
|
page top
世の中にこんなにも(吹き戻し)の種類があるのかと驚くくらいでした。
あちらでも、こちらでも、ピューピューと音がしているので、
まだ赤ちゃんだった一番下の孫が、
音に負けないほどの声で大泣きし、あわてて外に連れ出したのを思い出しました^^